homeキリスト教マメ知識>イザヤ書

キリスト教マメ知識

バックナンバー

イザヤ書

イザヤ書は、66章からなり、詩編を除くと一番長いものです。イザヤ書を読んでいくと、40章からは雰囲気も歴史的な背景もことなっているのに気づきます。

そうなのです。預言書は歴史的背景から便宜上次のように分けられています。

(1)第1イザヤ(1~39章)
(2)第2イザヤ(40~55章)
(3)第3イザヤ(56~66章)

  第1イザヤ
(1~39章)
第2イザヤ
(40~55章)
第3イザヤ
(56~66章)
時代 BC 740~690年ごろ BC 539年前後 BC 538~500年ごろ
状況 アッシリアによる危機。北王国の滅亡(BC 722頃)、南王国も脅かされている。 ペルシャ王キュロスによるバビロンからの解放令(BC 539年)の直前(BC 540~548年) エルサレム神殿の再建中、その後
場所 エルサレム 捕囚地バビロン 捕囚後(帰国後)のエルサレム
対象 イスラエルの民 苦難と失意の中にあった捕囚の民と祖国の都エルサレム。 帰国後の生活に幻滅し、熱意を失い、再び不忠実になっている人々
分類 1部:1章 1部:40~48章 1部:56~59章
2部:2~12章 2部:49~55章 2部:60~66章
3部:13~23章    
4部:24~27章    
5部:28~31章    
6部:32~35章    
7部:36~39章    
テーマ 1部:総論 1部:イスラエルの解放 1部:再勧告
2部:ユダとエルサレムのさばきと救い 2部:主のしもべ 2部:回復と救い
3部:諸外国の滅亡の託宣    
4部:イザヤの黙示    
5部:主を畏れ、主に頼れ    
6部:来るべき救い    
7部:イザヤとヒゼキヤ    

通常、私たちが「預言者イザヤ」と呼ぶときには、1章から39章までに登場する人物です。

第1イザヤから第3イザヤまで、時代も時代背景も違う預言集が一冊の「イザヤ書」としてまとめられています。それは、イザヤの弟子たちに イザヤの言葉と思想が受け継がれていったためです。


▲ページのトップへ