home > シスターのお薦め > 新刊のご案内
新刊のご案内
信じる力
- 著者:齋藤 孝
- 定価:本体1,300円+税
- 四六判 並製 208ページ
- ISBN978-4-7896-0844-2 Cコード:C0095
「声を出して読む7歳からの聖書」が2025年1月に出版されて、大きな反響を呼んでいますが、続いて2025年3月、今回出版されたのは、同じ著者の「信じる力」です。
著者は、齋藤孝さんです。明治大学教授で、日々大学生と接しているだけでなく、時代をつないでいくのは「次世代を信じる力」だと確信なさっています。そのために、NHKの番組「にほんごであそぼ」の総合指導もなさっています。
ここで著者が「信じる力」というのは、単に、自分の持っている信仰の力だけを指しているのではありません。
気づかなくても、みんなが、誰でもが持っている力です。これが、どんなに大切なものか、そして、これを強めることで、どんなに人生をどんな時にも自信を持って、勇気をもって歩いて行ける秘訣をこの本は教えてくれるのです。
著者は、自分でも気づかないうちにしている、ごく簡単な動作からでも、信じる力を強めているのだと、目覚めさせてくださいます。例えば、力を込めて、ぎゅっと手を握っている動作など。
カトリック信者の人は祈りの時、十字架をぎゅっと握って祈っていることがありますね。持っているものがロザリオだったり、病床では、痛い時、十字架を握りしめて、その痛さを耐えられた、と言う方にも私は出会いました。皆様も、そんな経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。
このような、身近なことから、古今東西の賢人のことば、聖書のことばなどを引いて、やさしく説明してくださっています。ソクラテスの「魂のお世話」、論語、福沢諭吉のことば、親鸞など著者の博識にも心打たれます。
そういう難しそうなことが書いてあるのですか、とお思いになると困ってしまいます。
ご自身が大学生たちに「勇気を身に付けさせる」ための、一人10秒の発表の訓練の事例などは、教職に就こうと思っている学生対象への勉強法ですが、効果的な方法です。
その他、著者ご自身が多くの人に話されるのは、「声を出して読むこと」を勧めておられます。
ざっくばらんに申し上げると、どんなに本書の紹介をするよりも、やさしく、さっと読める本ですから、まず、手に取ってご覧くださいと言うことに尽きるのです。ぜひご覧ください。