-

Welcome to Daughters of St.Paul

ffd400

大船渡の山火事がやっと鎮火したと思ったら、今治、岡山、そして、宮崎と、各地で山火事が起きています。山が燃えるのを見るのは恐ろしいですが、それが住宅や駅のそばまで火が来ると、恐ろしさはさらに増します。水も止めようがないですが、火も止めることができない。これも地球温暖化によるもので、極端な乾燥で山火事が起きやすいということです。そしてこの広い地域での炎は二酸化炭素を生み、ますます温暖化が・・・。人間への警告でしょうか。どうか、早く収拾しますように。(2025.03.26)
教皇の四旬節メッセージ(中央協サイト)
聖年について (中央協サイト)
各教区の巡礼指定教会・聖堂一覧
バチカンで行われる聖年に関する祝祭等の日程
2025年聖年の公式聖歌”Pilgrims of Hope”「希望の巡礼者」
■ どうしてシスターに?
   → 3月 シスター緒方真理子
カリタスのとサポートセンター
平和を求めて、ウクライナとロシアのために祈りましょう。
女子パウロ会の電子書籍は、お使いの電子書籍のお店からお買い求めください。
 → 女子パウロ会 電子書籍のページ


キリシタンゆかりの地をたずねて2025/03/01
 大村純忠 最初のキリシタン大名
女子パウロ会ニュース2025/03/24
  パウロ家族の集い

今日は何の日?

3月25日(火)

今日の出来事
神のお告げ
,A.ヴァリニャーノ神父、『日本教会史』の執筆をはじめる(1601年)/キリシタン武士岡本大八、投獄される(1612年)/大阪川口教会献堂式(1879年)/仙台白百合学園創立(1893年)/上智大学、聖心女子大学、新制大学設置許可(1948年)/教皇ピオ12世 回勅 『サクラ・ヴィルジニタス -聖なる童貞性について -』(1954年)発表/教皇ヨハネ・パウロ2世使徒的勧告『贖いの秘義の光のうちにー男女修道者たちへの奉献についての使徒的勧告ー』発表(1984年)/教皇ヨハネ・パウロ2世 回勅 『救い主の母』発表(1987年)/教皇ヨハネ・パウロ2世使徒的勧告『現代の司祭養成』発表(1992年)/教皇ヨハネ・パウロ2世 回勅 『いのちの福音』発表(1995年)/教皇ヨハネ・パウロ2世 使徒的勧告 『奉献生活』発表(1996年)/教皇庁キリスト教一致推進評議会『エキュメニズム指針ーその原則と規定の適用ー』発表(1993年)/お告げのマリア修道会、日本(長崎)で創立(1975年)/神の愛の宣教者会(男子)、インドで創立(1963年)/教皇ベネディクト16世の一般謁見文書邦訳発刊『使徒―教会の起源 The Apostles: The Origins of the Church』(2008年)/仙台女学校(仙台白百合学園)開校(1893年)/『仏和大辞典』を編纂・出版したパリ外国宣教会司祭セスラン神父帰天(1944年)/教皇フランシスコ、使徒的勧告『キリストは生きている』発表(2019年)/教皇フランシスコ、使徒的書簡を改定公布し性虐待被寄付対象範囲を成人にまで広げる(2023年)
電気記念日
今日のことば

すべてはわたしたちのもの、 すべてはわたしたちのためです。 イエスさまのうちに わたしたちはすべて所有していますから。 手紙 182

今日の聖人
神のお告げ

教会カレンダー

今日の聖書朗読
第一朗読:イザヤ7・10-14、8・10c
第二朗読:ヘブライ10・4-10
福音朗読:ルカ1・26-38
女子パウロ会
マルコで祈る

2025/03/23

マルコで祈る

‘Laudate’とは、ラテン語で
「ほめたたえよ」という意味です。
いつも私たちとともにいて、
すべてのことの中で働いてくださる
神をたたえます。
日々新しい いのちに生きるよう、
招いてくださる神に感謝します。
大自然も、すべての生き物も、
神の創造の業です。
神様のなさることはすばらしい!

この‘Laudate’も、ごいっしょに
神をほめたたえる場となれますように。

▲ページのトップへ