-

Welcome to Daughters of St.Paul

ffd400

6月23日、沖縄慰霊の日を迎えました。米英連合軍と日本軍との激しい戦いは3か月あまり続き、住民を巻き込んで多くの犠牲者を出しました。80年を迎え、ガジュマルの木の上で生き抜いた2人の日本兵の実話に基づいた「木の上の軍隊」、米軍統治下の人々を描いた「宝島」などの映画が公開されます。今、危ない状況です。戦争のない世界の実現を希望しながら、ご覧ください。(2025.06.23)
聖年について (中央協サイト)
どうしてシスターに?  6月 シスター市来節子 (長崎大司教区家庭委員会サイト)
カリタスのとサポートセンター
平和を求めて、ウクライナとロシアのために祈りましょう。
女子パウロ会の電子書籍は、お使いの電子書籍のお店からお買い求めください。
 → 女子パウロ会 電子書籍のページ


キリシタンゆかりの地をたずねて2025/04/27
 八ノ子島(ペトロ島)
女子パウロ会ニュース2025/06/10
  聖パウロ修道会の新司祭、ヴー神父が初ミサに!

今日は何の日?

6月24日(火)

今日の出来事
洗礼者聖ヨハネの誕生
ヴァリニアーノ、日本布教長内規を定める(1580年)/安土焼亡。オルガンティーノら脱出(1582年)/将軍秀忠、スペインの宰相レルマ公に書を送る(1610年)/キリシタン武将織田秀信帰天(1605年)/松前藩、キリスト教を厳禁(1673年)/教皇パウロ6世回勅 『サチェルドターリス・チェリバートゥス-司祭の独身制について - 』発表(1967年)/バチカン、シンガポールと国交樹立(1981年)/大阪教区、大阪大司教区に昇格(1969年)/教皇フランシスコ、アルメニア共和国を6/24~26まで訪問(2016年)
イタリアの修道者ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定める(1024年)
今日のことば

もし、わたしがお金持ちでしたら、 おなかをすかせた貧しい人に自分の持っているものを すぐあげないで通り過ぎることはできないでしょう。 それと同じで、 何か霊的な宝を儲けると、同じ瞬間に 魂を滅ぼす危険にさらされている人がいることを感じて、 ...続きを読む 自分の持っているものを全部あげてしまいます。 ですから、わたしは、 「さあ、今度は自分のために働きましょう」 と言える時をまだ見つけません。 最後の言葉 77

今日の聖人
洗礼者聖ヨハネの誕生

教会カレンダー

今日の聖書朗読
第一朗読:イザヤ49・1-6
第二朗読:使徒言行録13・22-26
福音朗読:ルカ1・57-66、80
女子パウロ会
マルコで祈る

2025/06/22

マルコで祈る

‘Laudate’とは、ラテン語で
「ほめたたえよ」という意味です。
いつも私たちとともにいて、
すべてのことの中で働いてくださる
神をたたえます。
日々新しい いのちに生きるよう、
招いてくださる神に感謝します。
大自然も、すべての生き物も、
神の創造の業です。
神様のなさることはすばらしい!

この‘Laudate’も、ごいっしょに
神をほめたたえる場となれますように。

▲ページのトップへ