-

Welcome to Daughters of St.Paul

7月になりました。真夏の太陽の日差し、夏の青空が続いています。熱中症に気をつけてお過ごしください。
6月30日、パウロ家族固有の典礼で「聖パウロの祭日」に、誓願宣立60周年、70周年を迎える姉妹たちが誓願を更新しました。女子パウロ会ニュースでご覧ください。(2025.06.29)
聖年について (中央協サイト)
どうしてシスターに?  7月 シスター土田とし子 (長崎大司教区家庭委員会サイト)
カリタスのとサポートセンター
平和を求めて、ウクライナとロシアのために祈りましょう。
女子パウロ会の電子書籍は、お使いの電子書籍のお店からお買い求めください。
 → 女子パウロ会 電子書籍のページ


キリシタンゆかりの地をたずねて2025/04/27
 八ノ子島(ペトロ島)
女子パウロ会ニュース2025/06/30
  誓願60周年、70周年を迎えたシスターたち

今日は何の日?

7月3日(木)

今日の出来事
聖トマス使徒
九州で活躍したイエズス会司祭フィゲイレド帰天(1597年)/ドメニコ会士モラレスら5名、薩摩甑島に渡来(1602年)/天正遣欧使節随員で活版印刷術を日本に最初に伝えた日本人イエズス会士ドーラード、マカオで病死(1620年)/幕府、キリシタン宗門改めの厳重施行を命令(1859年)/ピオ10世、イエズス会に日本で宣教再開を要望(1905年)
婦人労働者の権利拡大を求めて関東婦人同盟が結成される(1927年)
今日のことば

多くの人は、 自分にはそんな犠牲をする力はないと言います。 でも、わたしがしたようにまず努力をしてみてください。 神さまは大きな努力をし始めるための、 最初の恵みを決して拒まれることはありません。 こうして心は強められ、 勝利から勝利へと進むようになります。 最後の言葉 122

今日の聖人
聖トマス使徒

教会カレンダー

今日の聖書朗読
第一朗読:エフェソ2・19-22
福音朗読:ヨハネ20・24-29
女子パウロ会
マルコで祈る

2025/07/02

マルコで祈る

‘Laudate’とは、ラテン語で
「ほめたたえよ」という意味です。
いつも私たちとともにいて、
すべてのことの中で働いてくださる
神をたたえます。
日々新しい いのちに生きるよう、
招いてくださる神に感謝します。
大自然も、すべての生き物も、
神の創造の業です。
神様のなさることはすばらしい!

この‘Laudate’も、ごいっしょに
神をほめたたえる場となれますように。

▲ページのトップへ