-

Welcome to Daughters of St.Paul

ffd400

ビバ、パパ!! 新しい教皇が選出されました。おめでとうございます!
日本では夜寝ている間に、バチカンでは新教皇が発表されました。新教皇の名前は「レオ14世」。バルコニーに現れると、サンピエトロ広場に集まった大勢の人々から大きな歓声があがり、数分続きました。その声を受けて、教皇は涙ぐんでいるようでした。新しい教皇が決まったことに対する人々の喜びの姿、声を受けて、ご自分の教皇としての、偉大な使命を感じられたのでしょうか。そのお顔を見ているだけで、こちらも涙が出てきます。広場の人々の顔も、喜びをかみしめているようです。新教皇の第一声は「皆さんに平和がありますように」。そしてメッセージの内容も平和でした。奇しくも、この時、インドとパキスタンの危険な関係に世界が怯えたのでした。世界各地で深刻な争いがあるこの時に、その働きは教会に留まらず、世界に及びます。教皇に、使命を果たすために必要な力が与えられますように、祈り続ける必要があります。
主よ、教皇を守り、彼の光、支え、導きとなってください。(2025.05.09)
新教皇の姿(バチカンニュースサイト)
新教皇初めてのメッセージ・日本語(バチカンニュースサイト)
「新教皇選出される」(カトリック中央協サイト)
聖年について (中央協サイト)
   → 5月 シスター金井照子
カリタスのとサポートセンター
平和を求めて、ウクライナとロシアのために祈りましょう。
女子パウロ会の電子書籍は、お使いの電子書籍のお店からお買い求めください。
 → 女子パウロ会 電子書籍のページ


キリシタンゆかりの地をたずねて2025/04/27
 八ノ子島(ペトロ島)
女子パウロ会ニュース2025/05/05
  師イエズス修道女会 来日75周年記念・感謝の祭儀

今日は何の日?

5月16日(金)

今日の出来事
ヴァリニアーノ、球磨領主相良義陽に挨拶状を送る(1580年)/ドミニコ会(説教者会隠世修道院)来日(1936年)/神山復生病院創立(1889年)/女性団体連盟、第42回総会。「食と霊性」をテーマに開催(2016年)/教皇ラウダート・シ週間開始(2020年)
ハリウッドで第1回アカデミー賞授賞式開催(1929年)/日本初の号外『別段・中外新聞』発行(1868年)
今日のことば

聖母には、 「お愛しする」聖母がいらっしゃいません。  その点、わたしたちより聖母は幸せではありません。 最後の言葉 125

今日の聖人
ネポムクの聖ヨハネ司祭

教会カレンダー

今日の聖書朗読
第一朗読:使徒言行録13・26-33
福音朗読:ヨハネ14・1-6
女子パウロ会
マルコで祈る

2025/05/12

マルコで祈る

‘Laudate’とは、ラテン語で
「ほめたたえよ」という意味です。
いつも私たちとともにいて、
すべてのことの中で働いてくださる
神をたたえます。
日々新しい いのちに生きるよう、
招いてくださる神に感謝します。
大自然も、すべての生き物も、
神の創造の業です。
神様のなさることはすばらしい!

この‘Laudate’も、ごいっしょに
神をほめたたえる場となれますように。

▲ページのトップへ