home>こんなとこ行った!>行ってきました! 今ホットな東京ミッド・タウン
こんなとこ行った!
行ってきました! 今ホットな東京ミッド・タウン
2007/04/10
ミッドタウンは、赤坂にある修道院から5分のところにあります。修道院から見える地上54階のミッドタウン・タワーはとても威圧的で、大きな窓から見られている感じなので、迷惑な開発だと思っていたのですが、行ってみて、全体のデザイン、新しさ、庭の開放感がとてもステキなので、ついつい「ちょっと行ってきます」という感じになってしまいました。
![]() |
![]() |
修道院の庭から見えるミッドタウンタワーと 六本木ヒルズ森タワー |
修道院からの近道の入口 |
かつて防衛庁が建っていたころは、外苑東通りにある正門からしか入ることができなかったので、すぐそこに自衛官たちがラジオ体操をしているのが見えても遠い感じでしたが、ミッドタウンは、庭園から入ることができ、近道で行けるので、ぐっと近くになったのです。
連日おおにぎわいですから、すでに探検に行かれた方もいらっしゃると思いますが、遠方の方のために、簡単にご紹介しましょう。新しくて、ハイテクで、デザイン的にもすてきなのですが、その中に、自然を大切にして、日本的な「和」が盛り込まれていて、よく考えられていると思います。
ミッドタウンの建物の中にも、自然を感じさせる空間が用意されています。
![]() |
![]() |
桧町公園に通じる通路
開放感のある庭園をご紹介しましょう。
ミッドタウンの緑は、全敷地の40%をしめるそうです。半分弱ですから、けっこうあるのですね。外苑東通りから「21_21DESIGN SIGHT」に続く緑地、ミッドタウン・ガーデン、檜町公園と続きます。檜町公園は、萩藩・毛利家の麻布下屋敷の庭園跡で、かつては、防衛庁の塀の外に隣接していましたが、今は、元防衛庁の敷地にあった桜やケヤキなどとつながって美しい景色を作っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
修桧町公園の小滝 | 桧町公園 |
![]() |
![]() |
斬新なデザインの遊具・ブランコ | 美しい芝生のグリーン |
東京にニョキニョキ増えていく高層ビルに対して、もうこのくらいで十分ではない? と言いたいところですが、新しい空間には、最先端の思考が詰まっています。そこに触れてみることはこれからの日本の行方を知るために大切かもしれません。
夜のミッドタウンもすてき、ライトアップがきれいです。
![]() |
![]() |
まだまだ、発見がある東京ミッドタウン、また、探検に行ってみたいと思います。
東京ミッドタウンプロジェクト 公式ホームページ
http://www.tokyo-midtown.com/