home>女子パウロ会とは?>女子パウロ会ニュース> 第12回総会開催

女子パウロ会ニュース

バックナンバー

第12回総会開催

2025/09/07

6年に一度開催される、修道会の総会が、9月7日から、ローマのアリッチャで始まります。総会は、過去6年間の修道会の歩みを見直し、これからの6年間の歩みを方向付ける大切な会議です。世界各地から57名が集まり、祈りの日々を過ごして後、会議を進めていきます。

「総会の任務は、本会のカリスマを深め、教会の指針、世界の社会的・文化的状況、社会的コミュニケーション手段の発達の光に照らして カリスマを時代にあわせていくことである。会憲165条」

 ロゴ
ロゴマークとテーマ
(画像をクリックする拡大します)

上の画像は、第12回のロゴマークとテーマです。総会のロゴは、テーマのことば「聖霊の炎に駆り立てられて、今日の人類に耳を傾けながら、希望の福音を伝えよう」を表しています。このイメージは、聖霊の象徴である鳩を表し、その翼は炎の形をしています。霊の火です。 青い線は、鳩と開かれた本を一筋で結んでいます。聖霊はみことばを照らし、両者は希望の告知の波を起こします。波は、世界に広がる波であり、また今日の人類への傾聴を表しています。

日本から総会に出席するのは2名、管区長シスター松岡と総会委員として選出されたシスター冨田です。9月3日、羽田第3ターミナルからローマに向けて出発しました。


総会 総会
総会委員を見送るシスターたち 羽田空港で シスター松岡(左)とシスター冨田


1か月と長い会議です。参加者が健康に恵まれ、第12回総会の目的を果たすことができるよう祈ります。


▲ページのトップへ