教会をたずねて
カトリック高松・番町教会(大阪高松大司教区)
![]() 聖堂前方 |
![]() 祭壇 |
![]() 祭壇上 十字架 |
![]() 聖櫃(せいひつ) |
![]() 朗読台 |
![]() 洗礼盤 |
![]() 聖堂内 み心のイエス像 |
![]() 聖堂内 マリア像 |
![]() 聖水入れ |
![]() 十字架の道行き |
![]() 十字架の道行き |
![]() 十字架の道行き |
![]() パイプオルガン |
![]() 告白場 |
![]() 祭具 |
歴史と聖堂内部
1921(大正10)年に、ファン・カルボ神父が現在の四番町小学校の敷地内に創立されました。
1941(昭和16)年には、現在の場所に新築移転しましたが、1945(昭和20)年に戦災により焼失しました。
1947(昭和22)年に再建されました。
1971(昭和46)年には現在の聖堂が建てられ、5月に盛大に献堂式が行われました。
高松聖母幼稚園が併設されています。
(番町教会 Webサイト参照)