教会をたずねて
カトリック鶴見教会(横浜教区)
聖堂前方 |
祭壇 |
聖堂 十字架 |
聖櫃(小聖堂) |
朗読台 |
十字架の道行き |
聖堂内 聖母子画 |
聖堂内 ヨセフ像 |
ステンドグラス |
ステンドグラス |
ステンドグラス |
ステンドグラス |
聖水入れ |
オルガン |
洗礼盤 |
告解室 |
聖堂後方 |
小聖堂 |
小聖堂 十字架 |
小聖堂 サントニーニョ |
小聖堂 フランシスコ像 |
教会学校作 聖フランシスコ |
玄関の聖母子 |
納骨堂(中庭) |
歴史と聖堂内部
1948(昭和23)年、アトンメントのフランシスコ会は、アジア宣教の拠点として日本での宣教活動のため、この地に修道院が立てられました。鶴見教会は、併設する教会として誕生しました。
1951(昭和26)年から1970(昭和45)年まで、鶴見教会は鶴見区北台の丘の上に一旦移転し、ここに聖ヨゼフを守護の聖人とした教会が建てられました。翌年アトンメント会はここに聖ヨゼフ学園を開校させ、その後同学園は中学校、高等学校を増設しました。
鶴見教会の信徒は増加し、東寺尾の修道院も老朽化したことから、修道院と新しい教会とを同時に建設するとなりました。1970(昭和45)年に、最初に修道会があった場所に現在の教会が完成しました。