教会カレンダー
2022年6月
絵:yamazaki rumiko
6月、最初に迎える主日は、聖霊降臨の祭日です。そして、三位一体の主日、キリストの聖体、イエスのみ心、洗礼者ヨハネの誕生、使徒ペトロ、使徒パウロと非常に豊かな典礼が続きます。
聖霊降臨の主日の翌日にあたる月曜日から、教会カレンダーは再び「年間」に入ります。年間は必ず34週と決まっているため、聖霊降臨の主日が何日になるかによって、年間の何週から入るかが決まっていきます。今年は、年間第10週となります。聖霊降臨の主日後の月曜日、年間の最初の月曜日は、教会の母聖マリアを記念します。この称号は、「マリアが、信徒であれ司牧者であれ、マリアを最愛の母と呼ぶすべてのキリスト者の母であるということである」と教皇聖パウロ6世が定められました。教会の頭であるキリストを産んだマリアに、現教会を託しましょう。
伝統的に教会は、6月を「イエスのみ心」の月として、イエスのみ心に対する信心を勧めてきました。み心の信心は古く、中世にまでさかのぼりますが、全教会の祝日として定められたのは、1856年です。
今月は教会の礎を築いた使徒ペトロ、使徒パウロの祭日もあり、教会の歴史をも思い起こさせる月です。この両使徒も、イエスのみ心をたえず渇望しながら、イエスのみ名のために殉教していったのです
わたしたちパウロ家族では、29日に全教会と共に使徒ペトロ、使徒パウロを盛大に祝った後、30日には使徒パウロを特別に祝います。 わたしたちと共にご一緒に、賛美と感謝の祈りをささげてください。
( )は教会が任意に記念する聖人 [印刷用PDF]
日 | 曜 | 典礼 備考 | 第一、第二朗読 | 福音朗読 |
---|---|---|---|---|
1 | 水 | 聖ユスチノ殉教者(記) | 使徒言行録20・28-38 | ヨハネ17・11b-19 |
2 | 木 | (聖マルチェリノ 聖ペトロ殉教者) | 使徒言行録22・30、23・6-11 | ヨハネ17・20-26 |
3 | 金 | 聖カロロ・ルワンガと同志殉教者 (記) | 使徒言行録25・13-21 | ヨハネ21・15-19 |
4 | 土 | 使徒言行録28・16-20、30-31 | ヨハネ21・20-25 | |
5 | 日 | 聖霊降臨の主日(祭) | 使徒言行録2・1-11 ローマ8・8-17 | ヨハネ14・15-16、23b-26 |
6 | 月 | 教会の母聖マリア(記) | 創世記3・9-15、20 または、使徒言行録1・12-14 | ヨハネ19・25-34 |
7 | 火 | 列王記上17・7-16 | マタイ5・13-16 | |
8 | 水 | 列王記上18・20-39 | マタイ5・17-19 | |
9 | 木 | (聖エフレム助祭教会博士) | 列王記上18・41-46 | マタイ5・20-26 |
10 | 金 | 列王記上19・9a、11-16 | マタイ5・27-32 | |
11 | 土 | 聖バルナバ使徒(記) | 使徒言行録11・21b-26、13・1-3 | マタイ10・7-13 |
12 | 日 | 三位一体の主日(祭) | 箴言8・22-31 ローマ5・1-5 | ヨハネ16・12-15 |
13 | 月 | 聖アントニオ-パドバ-司祭教会博士(記) | 列王記上21・1-16 | マタイ5・38-42 |
14 | 火 | 列王記上21・17-29 | マタイ5・43-48 | |
15 | 水 | 列王記下2・1、6-14 | マタイ6・1-6、16-18 | |
16 | 木 | シラ48・1-14 | マタイ6・7-15 | |
17 | 金 | 列王記下11・1-4、9-18、20 | マタイ6・19-23 | |
18 | 土 | (聖母の土曜日) | 歴代誌下24・17-25 | マタイ6・24-34 |
19 | 日 | キリストの聖体(祭) | 創世記14・18-20 一コリント11・23-26 | ルカ9・11b -17 |
20 | 月 | 列王記下17・5-8、13-15a、18 | マタイ7・1-5 | |
21 | 火 | 聖アロイジオ・ゴンザガ修道者(記) | 列王記下19・9b-11、14-21、31-35a、36 | マタイ7・6、12-14 |
22 | 水 | (聖パウリノ - ノラ - 司教)、(聖ヨハネ・フィッシャー司教殉教者)、(聖トマス・モア殉教者) | 列王記下22・8-13、23・1-3 | マタイ7・15-20 |
23 | 木 | 洗礼者聖ヨハネの誕生(祭) | イザヤ49・1-6 使徒言行録13・22-26 | ルカ1・57-66、80 |
24 | 金 | イエスのみ心(祭) | エゼキエル34・11-16 ローマ5・5b-11 | ルカ15・3-7 |
25 | 土 | 聖母のみ心(記) | イザヤ61・9-11 | ルカ2・41-51 |
26 | 日 | 年間第13主日 | 列王記上19・16b、19-21 ガラテヤ5・1、13-18 | ルカ9・51-62 |
27 | 月 | (聖チリロ - アレキサンドリア - 司教教会博士) | アモス2・6-10、13-16 | マタイ8・18-22 |
28 | 火 | 聖イレネオ司教殉教者(記) | アモス3・1-8、4・11-12 | マタイ8・23-27 |
29 | 水 | 聖ペトロ 聖パウロ使徒(祭)、仙台教区司教座教会献堂記念日 | 使徒言行録12・1-11 二テモテ4・6-8、17-18 | マタイ16・13-19 |
30 | 木 | (ローマ教会最初の殉教者たち) | アモス7・10-17 | マタイ9・1-8 |
☆(祭):祭日、(祝):祝日、(記):記念日