home>修道生活を考えている方へ>修道生活豆知識 Q&A>どうやって修道会を選べばよいのでしょうか?
修道生活豆知識 Q&A
カトリックにはたくさんの修道会があると聞きます。
自分の入りたい修道院を、どうやって選べばよいのでしょうか?
一口に修道会と言っても、たくさんの修道会がそれぞれの特徴をもって活動しています。
修道会は、社会の中で、キリスト教の精神で、さまざまな分野で使命を果たしています(学校や幼稚園、病院、施設、コミュニケーション・メディアをとおしての宣教など)。
修道会に入りたいと望む人は、その修道会が果たしている働き(使命)に魅力を感じて、自分も生涯、その修道会のメンバーとともに使徒職に参与していきたいかどうかを識別していくことが大切です。
すべての修道会を知ることは不可能ですから、身近にある修道会を訪ねてお話しを聞いたり、インターネットで興味のある修道会を探して、そこから知識や情報を得て、メールなどでコンタクトを取っていくことも選ぶために役に立つと思います。
- 活動修道会と観想修道会は、どう違うのですか?
- 日本にはどのくらいの数の修道会があるのですか?
- 誓願って何ですか?
- 修道生活って、いつどこで始まり、
どのように発展していったのですか? - なぜ修道服を着るのですか?
なぜシスターはベールをかぶるのですか? - 修道院に入りたい人の年齢制限ってあるのですか?
- 日本にどのくらいのブラザーがおられるのですか?
- シスターたちは、一日どのくらいお祈りをするんですか?
- シスターは結婚しないのですか?
- 在俗会とはどのような会ですか?
修道会とはどう違うのですか? - 修道院に入れるのは、何歳からですか?
- 修道院には禁域というものがあるそうです。
それは、どのようなものですか?
観想修道会の人は、一生外に出られないのですか? - 初誓願と終生誓願ってどう違うのですか?
- 志願期と修練期は、どのくらいの期間を生活するのですか?
- どうすれば、シスターになるようにと、
神さまから呼ばれていることが分かるのですか? - 修道院の生活は厳しいというイメージがありますが、どういうところが大変ですか?
- カトリックにはたくさんの修道会があると聞きます。
自分の入りたい修道院を、どうやって選べばよいのでしょうか? - 修道院に入るためには、どのような心構えが必要ですか?
試験を受けたり、何かの資格が必要ですか? - 修道院の中では、沈黙していなければならないのでしょうか。
おしゃべりなどは、自由にしてはいけないのですか? - シスターたちには、夏休みがありますか?
その時には、家族のところを訪問できますか? - 修道院では、携帯電話、メール、インターネットは自由に使えますか?
- シスターたちは、年に一回、長い黙想をすると聞きました。
具体的には、どのくらいの長さの黙想をするのですか? - 修道会には、なにか規則があるのですか?
- 「清貧の誓願」って、何ですか?