home>修道生活を考えている方へ>修道生活豆知識 Q&A> 修道院に入るためには、どのような心構えが必要ですか?
修道生活豆知識 Q&A
修道院に入るためには、どのような心構えが必要ですか?
試験を受けたり、何かの資格が必要ですか?
修道生活を希望する人は、第一にカトリックの洗礼を受けていることです。
年齢、洗礼を受けてからの経過年数、健康状態など、いくつかの基準を設けているところもあります。それは、修道会によって異なる条件がありますので、お尋ねになってみてください。
また、心構えとして、神様と人々へ生涯を通して献身したいという望みがあるか、ということは召命を見極めるための大切な要素となります。なぜなら、自分のうちにある深い望みと神様の望みはつながっているからです。
しかし、人間は弱さを抱えていますので、こうした望みがはっきりしないこともあります。また、望みがはっきりしていると思われても、本当の動機が別のところにあるということもあります。そのため、この望みを明らかにするための助け、同伴を得ながら、歩む必要があります。
もう一つ、修道生活の本質的な要素とされているのが、共同体生活です。神様から招かれた姉妹とともに使命を果たしていくためには、協働が大切です。いつも他者に開かれていることが求められています。
一般に、修道院に入会するために、試験を受けたり、何かの資格が必要ということはありません。
- 活動修道会と観想修道会は、どう違うのですか?
- 日本にはどのくらいの数の修道会があるのですか?
- 誓願って何ですか?
- 修道生活って、いつどこで始まり、
どのように発展していったのですか? - なぜ修道服を着るのですか?
なぜシスターはベールをかぶるのですか? - 修道院に入りたい人の年齢制限ってあるのですか?
- 日本にどのくらいのブラザーがおられるのですか?
- シスターたちは、一日どのくらいお祈りをするんですか?
- シスターは結婚しないのですか?
- 在俗会とはどのような会ですか?
修道会とはどう違うのですか? - 修道院に入れるのは、何歳からですか?
- 修道院には禁域というものがあるそうです。
それは、どのようなものですか?
観想修道会の人は、一生外に出られないのですか? - 初誓願と終生誓願ってどう違うのですか?
- 志願期と修練期は、どのくらいの期間を生活するのですか?
- どうすれば、シスターになるようにと、
神さまから呼ばれていることが分かるのですか? - 修道院の生活は厳しいというイメージがありますが、どういうところが大変ですか?
- カトリックにはたくさんの修道会があると聞きます。
自分の入りたい修道院を、どうやって選べばよいのでしょうか? - 修道院に入るためには、どのような心構えが必要ですか?
試験を受けたり、何かの資格が必要ですか? - 修道院の中では、沈黙していなければならないのでしょうか。
おしゃべりなどは、自由にしてはいけないのですか? - シスターたちには、夏休みがありますか?
その時には、家族のところを訪問できますか? - 修道院では、携帯電話、メール、インターネットは自由に使えますか?
- シスターたちは、年に一回、長い黙想をすると聞きました。
具体的には、どのくらいの長さの黙想をするのですか? - 修道会には、なにか規則があるのですか?
- 「清貧の誓願」って、何ですか?